ゆったり子育てを手に入れたい☆٩(。•ω<。)و

頑張りすぎない子育てを目指して…。

衝撃的なニュース😱

先ほど【衝撃的】以外の言葉が

見つからないようなニュースを目にして、

思わずブログを書き始めました。

 

それは、小6男児が複数の友達に合計

93万円を渡してしまった…というニュース。

 

目を疑う金額じゃない⁉︎

 

どうしたらそんな事になるのか…。

でも、私も他人事ではない出来事に

心がザワザワしてしまう💦

 

ウチの長男も、中学生の頃

お金の事で手を焼いた子だったから。

 

まぁ、ウチの場合は家庭内だったから

良かったけど…。

でも友達同士で、多少高額な物の

貸し借りとかもあったりして😵‍💫

 

その都度、喧嘩しながら

話したなぁ…と思ったりね。

 

 

で…今回の事の発端は、この男児が友達に

『タンス貯金が100万くらいある。

かっこいいだろ!』と、話した所から

始まったようで。

 

それを聞いた複数の同級生が

色々なものを、高価なものと偽って

児童に売った…というもの。

 

1人あたりで動いてる金額は

二十数万から三十数万。

 

これさ、外側から見てると

なんでそんな金額が動いてて、

親は気が付かないんだろう?って思うじゃん!

 

でも実際、小学校高学年の場合、

お金が動いてただけなら、

気付きにくいかも…って、私は思った。

 

だってその年になれば、子供だって

バレないようにうまく隠すもん。

それに親は、まさかそんな金額が

子供達の間で動いてるなんて、

想像もしなくない⁉︎ 😱💦

 

例えば、その得たお金で

何かを買ったりとかしてたら

流石に親御さんも気づくと思うけどね。

 

今回は、その金額をやり取りした時の

本人たちの気持ちがさ…。

 

その金額が動く事への

恐怖心は無かったのかな?

無かったとしたら、それって

お金の価値を知らない。って事だよね。

 

知らないのに、実際持ってる。

 

きっと、親御さんは

子供を信じてたから

タンス貯金の自己管理をさせたと思うの。

 

金額はさておき、お金の自己管理は

いい事だと思うけど…。

 

思うけどね…⁉︎  その自己管理を、

親御さんが一緒に管理するって事が

大切だったんだよね。

 

とは言え、やっぱりさ…大人目線になると

まさか、何十万もの買い物は

しないだろう…。って、

思っちゃうし。

 

もし使いたくなったとしても、使う前に

相談くらいはしてくるだろう…。とかね。

 

私も実際、長男の時はそう思ってたよ。

(ウチの場合はそんなに

    大きい金額ではなかったけど…。)

 

 

でも、そうやって子供任せにしてたら

いけないって事だよね。

 

子供にお金の使い方とか価値を伝えるって、

難しいけど、本当に大事だよな…。って

改めて思ったニュースだった。

 

ウチの末っ子は小3だけど、お友達同士で

ジュースを奢ってもらったり

カードゲームのカードの交換とか

してる時あるのよ😥

まだ、この年だと隠す事はしないから

すぐに気付けるし、その都度

それがどういう事なのか…っていう

話はするけどね。

 

でも、ジュースだから…とか

金額が少ないからって、

見過ごしちゃダメだよね。

 

それが当たり前になるから、

お金のやり取りに、

違和感がなくなってしまう。

だから、コツコツ伝える事を

肝に銘じよう…。って思ったよ。

 

 

どうしても、ジュースが買いたい時は

自分で買えるように、買える金額だけを

持って行くとかね。

 

 

金額が少額のうちに

お金のやり取りはしない。っていう

ルールを、徹底しないといけないなって。

 

それから、そういう事に

自分が気付ける【環境作り】。

 

やり過ぎると、ウザがる年頃だから

そのバランスが本当に難しいけど…。

 

子供と相談しながら、お互いが

【言える環境】を作らないとね👍

 

 

 

 

自分と向き合う…

2024年が始まり、

今年は【形にしたい事】がたくさんある私は

1月、とても多くの濃い時間を

過ごしていました。

 

そこで思ったのは、

自分で思ってた以上に

自分に向き合ってこなかった…。

という事。σ(´ x `;*)・・・

 

よくさ、

『自分の事は自分がよく分かっている…』

なんて言葉を聞いたりするけど

私の場合は、知ってるつもりなだけだった😅

 

表面的な自分の感情しか

捉えていなかったな〜。って

改めて思ったよ😇

 

学生生活終了と共に、結婚して

家庭に入り、子育てと仕事に追われた20代。

 

家事・子育てを必死でこなした30代。

 

この20年間、自分に向き合う事より

目の前の生活とか、子供に向き合う事に

めちゃくちゃ必死だった…😇

 

だから、自分にかまう暇なんて全然ない!!!

って、思ってたし

それでいいと思ってたのよ😓

 

 

まぁ、今となっては

その頃 我武者羅にその時を

生きてきたからこそ今がある…とも

思うわけで。

私にとっては

必要な時間だった…と、思ってるけどね🌿

 

でも、もしその20年の間を

自分を大切にして、自分の気持ちに

向き合っていたら…。

 

自分の生活の質が良くなったと思うし、

家族ももっと、同じ時間の共有が

できたんじゃないかな…って思うの🥺

 

 

目に見える事の共有より、

見えない、考えや気持ちの共有が

人を豊かにしてくれる…って、

今はすごく思う。

 

 

だから、子供達には今からでも、

【楽しい】という表面的な気持ちの奥に

どんな気持ちがあるのか…を、

たくさん問いかけていこう✨って

思ったんだよね💕

 

 

それを知っていく事で、

自分を知って、他者を想える人に

なれると思うんだ*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

 

セルフコーチングのセッション

先日、セルフコーチングの

マンツーマンセッションをしてもらいました💛

 

今1番解決したい悩みをお伝えして、

それを解決していく…って感じです🌿

 

お世話になっているコーチは、

数年前に別の講座を受けた時に

講師として参加していた方で、

その後も勉強になる事がたくさんあり、

ずっと繋がりを持っています💛

 

私より全然お若いけど、

とても信頼できて、可愛らしさの中に

愛のある厳しさもお持ちなので、

私にぴったり(´v`o)♡

 

ちょっと話がそれちゃったけど…💦

 

そのセッションで私がお題にしたのが、

旦那に対する自分のモヤモヤを

どうしたらいいか分からない…っていうの

だったんですけど。

 

なんと、これの根本は

私の幼少期にできた、母へのトラウマでした😳

 

へぇ〜〜〜✨✨

そこに繋がるのかぁ🌈って、

すごく腑に落ちたのと、

その2つが繋がっている事に

ホントびっくり😂

 

でも、自分の悩みを考える時に

必ず出てくるのは、この母の問題だったので

私のしこりになってる事を

改めて気付かせてもらいました🌈

 

悩みの根本って、

意外なところにあるのかも

しれないですね…(○-艸・)*:゚・☆

孫ちゃん達が帰りまして…🥺

諸事情により、1ヶ月半我が家に居た

長男家族が帰りました🥺 

 

この1ヶ月半の間に、孫ちゃん達は

とっても成長してて…

来た頃は首も座らず、

泣き声もかわいい感じだったのが…、

最近では首もしっかりして来て

泣き声もとても逞しくなりました🥰

 

お話もたくさんできるようになり、

話しかけると笑ったり、

本当にかわいいtwins💛💛

 

ここ1週間くらいは

機嫌良く起きている時間も増えてたな☺️

 

まだ3ヶ月ですが、お話の仕方も

それぞれに個性があり、

声の高さも違ったり💕

 

泣く時は、表情や仕草で

眠い時の泣き方なのか、

お腹が減った泣き方なのか、

なんとなく分かるようにもなりました✨

 

3ヶ月で、泣き方や表情・仕草で

意思を伝えるって、凄くないですか⁉︎

 

自分の子の時は、そこに目を向ける

余裕が無かった気がするなぁ💦💦

 

末っ子の子育ては、だいぶ余裕が

あった気がしていたけど…

泣く時の表情や仕草まで、

気にできなかったかも😅

(覚えてないだけかな…笑)

 

 

嫁ちゃんは、旦那の実家で

気を使う事も多かっただろうし、

疲れたかもしれないけど…💦

それでも、文句も言わずに

1ヶ月半居てくれました🥹

 

そんな嫁ちゃんにも、感謝です✨✨

 

帰った瞬間の、家の中の静けさ…🤣

 

え〜〜!!! こんなに無音な中で

生活してたっけ〜???って思うほど

めちゃくちゃ、違和感🤣🤣🤣

 

それくらい、存在感を感じる

日常を過ごせた事が、本当に幸せ💕

 

『ありがとね〜🥰 

また、いつでも来て〜💕』

って、嫁ちゃんにバイバイしたら

『検診の時また来る〜👋』って

帰って行った☺️

 

ありがたい(๑^︶^๑)・.。:*・♬*

 

 

双子の孫ちゃん

最近の双子の孫ちゃんたちは、

毎日順番に、落ち着かない日が

続いています💦   

 

そんな毎日だけど、

嫁ちゃんはのんびり向き合っています♪

 

今日は弟くんの方が

初めて自分の力で寝返りができました✨

 

まだ、片腕を抜けずに

モソモソしてたりするんだけど…

何とも可愛い後ろ姿😍

 

うつ伏せの顔を覗き込むと

にこ〜☺️って笑う💕

 

なんて平和で幸せな時間🍀🥺✨

 

こんな時間をくれた

息子と嫁ちゃんに感謝💛💛💛

 

そんな2人のために、

息抜きの時間を作るお手伝いは

たくさんしよう🥰って思う💜

 

 

今こんな日常を送れているのも、

過去の私が頑張ってきたからだと

すごく思う🥹

 

1人で抱え込む、辛さと大変さを知って

それでも逃げられない現実と向き合い、

全力で子育てをしてきた。

長男の子育ての時には、

【ワンオペ育児】なんて言葉は無かったな😅

 

それが今では、この言葉ができている。

…って事は、それだけ

ワンオペの人が多くて、

負担の大きい育児をしているから

なんだろうな。

 

今の私にとっては、

過去の経験は、自信にも繋がり

財産でもある✨✨

 

だから、この経験を今

辛い子育てに向き合っている

ママの為に活かしていきたい✨

って、強く思ったんだ🌿

 

つまり…何が言いたいかって言うと、

今の辛く大変な経験は

子供達に、家族ができた時

必ず役に立つもので、

あなたの未来には幸せな時間が

待っているって事🥰🌿🌈

今日の嫁ちゃん…。

ここ1ヶ月、諸事情により

我が家に住んでる息子一家。

 

毎日、双子の泣き声やお話しする声に

癒されています*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

もちろんベビーなので、

なぜか落ち着かず、グズグズする日も

多いんですけど…。

 

ウチの嫁ちゃんは、特に

イライラする事もなく、

子供を抱っこしてゆらゆら…。

 

それでも泣くと、『泣くの〜?』って

柔らかく聞きながら、グズるベビーを眺めて

くすぐってみたり、風船を見せて遊んだり。

 

もちろん、それでも落ち着かない事だって

あるけど…大抵落ち着くから凄い👍

 

 

まだ20歳で、こんなに余裕のある

子育てをしている嫁ちゃん(๑°艸°๑)‼︎

 

何者なの⁉︎って、感心してしまう✨

 

私の20歳の時とは、大違い🤣

 

 

何が違うのかな…って、観察してると、

嫁ちゃんは、ちゃんと自分のやりたい事も

やってるんですよd(ゝ∀・*)

 

抱っこしてゆらゆらしながら、

動画見たり、ゲームしたり☺️

 

双子の調子が良ければ、

少し預けて、息子とお買い物に出かけたり💛

 

外に出なくても、仲のいい友達を

家に呼んで、のんびりしたり🌿

 

上手に自分のご機嫌も取れてる🤭💕

 

本当に凄いなぁ…✨✨って、思っちゃう☺️

 

 

自分の機嫌が取れると、

ゆったり子育てができるよね☺️💛🌿

 

 

新学期

今日から、三男さん新学期でした。

 

他の地域でも、今日からの所は

多かったようですね‼︎

 

子供の始業式の朝は

ママもなんとなく、バタバタしますよね。

 

『時間だよ〜!起きて〜‼︎』

………。

しばらく放置してから、

『時間過ぎたよ〜‼︎』

………。

さらに数分後には

『時間だってば💢起きなよ‼︎』

 

って、家庭も多かっただろうな…(*ノ-;*)💦

 

まぁ、我が家もそのうちの一つ🤣

 

私はもう、怒る事は無くなりましたが

子供の行動は、特に変わりません🌀

 

変わってほしいのは 山々ですけどね。

 

子育ての経験と、

子供の考えを理解する事で、

イライラする事は、ほぼ無くなりました💛

 

長男・次男の子育ての時には

こんな自分になれるなんて、

想像もできなかったけど…

変われるものですね☺️✨

 

そして、それは

【誰もが手に入れられるもの】

でもあります*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

 

こうやって、ゆったり子育てを手に入れて

自分らしく生活できる…。

 

幸せですね.。:*(๑^︶^๑)・.。:*・♬*